調理道具

木べら・木しゃもじのおすすめは?

調理道具

【木べらの選び方】ご飯はもちろん炒めものにも便利な木べらのおすすめは?

2020/3/17  

突然ですが、しゃもじといえば…?プラスティックでしょうか? ごはんをよそう時は、表面にごはんつぶが付きにくい加工をしたプラスティックのしゃもじが便利です。が、それとは別に1本もっておきたいのが木しゃも ...

おたまの紹介記事イメージ写真

調理道具

【おたま(お玉杓子、レードル)の選び方】用途に合わせて2~3種あると便利

2020/3/17    , ,

汁物には必須のおたま(レードル)ですが、1本はないと困ります。 ところで、おたまといえばどんなものですか?その想像したお玉、素材はなんですか?どんな形をしていますか?いつのまにか進化しているおたま界、 ...

ざるのイメージ写真

調理道具

【ざるの選び方】断然お手入れが楽なパンチングストレーナーがおすすめ

2020/3/17    ,

ボウルとセットで購入しておきたいのが「ザル」です。ざるにはさまざまな素材があり、大きさも各種あります。 収納時や、使用がボウルとセットになることも多い道具ですので、できたらボウルときちんと重ねられるよ ...

ボウルの選び方

調理道具

【ボウルの選び方】料理にもお菓子にも、大小1個ずつ揃えよう

2020/3/17    ,

ボウルってお菓子作りにしか使わないでしょ?って思っていませんか?もちろんお菓子作りには必須のボウル。お料理にもなくてはならないアイテムです。おひたしや酢の物などの和え物、サラダ、切った野菜を水につけて ...

フライパン

調理道具

【フライパンと蓋の選び方】まずオールマイティなフライパン1個と蓋を買おう

2020/3/17    

フライパンも1個は必ず欲しい調理器具です。フライパンひとつあれば、トースターがなくても食パンをトーストできる、ハンバーグや焼き肉、焼き魚、煮魚、炒めもの、目玉焼き、チャーハン、パスタや焼きそば、蒸し物 ...

鍋

調理道具

【鍋の選び方】サイズ別比較!あなたにぴったりの鍋はこの大きさです

2023/12/6    

新生活を始める人や、お料理をこれからはじめようという人、古くなった鍋を買い換えようと思っている人におススメの鍋を紹介します。 鍋は大きさ、素材、価格、持ち手の形状、いろんな点で比較するところがあります ...

箸

調理道具

【菜箸の選び方】あなどるなかれ!使いやすい菜箸で腕前がかわる

2020/3/17    

混ぜる時、茹でる時、炒める時、盛りつける時、素手ではできませんのでお箸を使いますね。それも、菜箸と呼ばれる少し長めの箸がよく利用されています。長さはだいたい30センチで、ご飯を食べる時のお箸より10セ ...

まな板

調理道具

【まな板の選び方】大きさと種類の決め方アドバイス

2020/3/17    

海外では材料をまな板なしでカットして調理したりもしますが、日本の調理は包丁とまな板で材料を切ってからスタートですよね! まな板は、様々な種類と大きさがあって、どれにすればいいか迷ってしまいます。いろい ...

調理道具

【子供用包丁の選び方】子供専用でよく切れるものを選ぼう

2020/3/17    ,

お子さんのいらっしゃるご家庭でしたら、子供にも料理をやらせてみたいな、もしくは、子供が料理をお手伝いしたいと言ってくる事があるかと思います。そのとき大人の包丁を渡しますか? 実は2歳位の幼児から小学6 ...

調理道具

【包丁の選び方】どっちにする?安価な包丁とプロ向け包丁

2020/3/17    

調理道具で一番大切なものは何でしょう? 私は包丁だと思います。次が包丁の相棒、まな板でしょうか…。 毎日使うものですし、ストレスなく切れるのは当然のこと、愛着がもてて、フォルムもカッコイイと最高。でき ...

Copyright© できたよ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.